毎月のレッスンブログ

2月のミニブログ 「興味を持って、工夫して取り組んでいます!」

レッスンでは、みなさんに音階練習をしてもらっています。「指くぐり」といって、1の指(親指)や3の指(中指)を支点にしてくるん!と回すテクニックをがちょっと難しいのですが、はまると楽しい動きです!こちらは年少さんの生徒さん。この日、こちらのか...
毎月のレッスンブログ

2月のレッスンだより 「感覚の鋭いYちゃん♪」

レッスンでは、音階(スケールを練習を行なっています。長調は、全部で12種類ありますが、最初は、こちらの6つの調を1オクターブを両手で弾くことが課題です。この練習は、楽譜を読むことが目的ではないので、あえて楽譜を使わずに、その場で覚えてもらっ...
毎月のレッスンブログ

1月のミニブログ 「発表会後のレッスンでは…」

発表会の集合写真をお教室に飾りました!発表会に出演いただいたみなさんには、発表会で演奏した感想を、ご家族の皆様には演奏を聴いた感想を書いていただきました。発表会後のレッスンで見せてもらいましたが「はっぴょうかいがんばったよ!」「そんなにきん...
毎月のレッスンブログ

1月のレッスンだより 「自由な発想で音楽を楽しんでくれている小学生のY君」

小学生のY君は、心で音楽を感じることができます。柔らかい頭で想像を巡らすことも得意です。新しい事には興味を抱き、何事にも向上心を持って取り組んできてくれました!持って生まれた音楽的な能力に加え、自由な発想で音楽を楽しみながら、ぐんぐん上達し...
毎月のレッスンブログ

12月のレッスンだより 「ピアノ発表会」

ピアノの発表会を行いました!「発表会」という、いつもとは違う雰囲気の中、一生懸命頑張ってくださりありがとうございました!みなさんの、演奏後のホッとした笑顔が何より嬉しかったです。発表会の様子は、生徒さん専用ページでまたお伝えできればと思いま...
毎月のレッスンブログ

11月のレッスン ミニブログ  「発表会に出る生徒さんも、発表会に出ない生徒さんも頑張っています!」

今月は、発表会に向けてピアノのフタを開けて練習しました!これだけでも、いつもより音が大きくなって響きも随分変わります。「弾き終わったら、最後の音の『響き』まで聴いてから手はおひざね!」ある幼稚園生の生徒さんと、弾き終わった後の手の動きを確認...
毎月のレッスンブログ

11月のレッスンだより 「キラキラした音が鳴らせる小学生のMちゃん。ペダルを取り入れて練習しています!」

発表会まであと1ヶ月となりました!今回の発表会では、大人の生徒さん以外では三人の小学生の生徒さんがペダルを使用して演奏します♫三人ともピアノのペダルにはまだ足が届かないので、ペダル付き足台を使用するのですが、練習を始めた頃は、古い型の足台だ...
毎月のレッスンブログ

10月のレッスンだより ミニ 「連絡帳を活用してくれた小学生の女の子」

連絡帳に、嬉しい事を書いてきてくれた小学生の生徒さんのご紹介です♫生徒さんにお渡ししている連絡帳には、その日のレッスンで行なった内容、上手にできたことや気を付けることなどを書かせてもらっています。その連絡帳に、嬉しい事を書いてきてくれた小学...
毎月のレッスンブログ

10月のレッスンだより 「想像力豊かな小学生のMちゃん」

12月の発表会まで、あと2ヶ月となりました。みなさんがそれぞれのペースで、色々なことを乗り越え一回りも二回りも成長していく様子を、嬉しく思っています。発表会で演奏していただくのは、生徒のみなさんに選んでもらったお気に入りの曲。好きな曲を弾い...
毎月のレッスンブログ

9月のレッスンだより ミニ 「生徒さんの成長や頑張り。3名の生徒さんのご紹介です」

9月のレッスンブログ②生徒さんの成長や頑張りをたくさん見させていただいた9月♫3名の生徒さんの様子を少しご紹介させていただこうと思います。○幼稚園生の女の子♫音階練習、頑張りました!音階練習は「ドレミファソラシド」を右手→左手→と練習し、最...
タイトルとURLをコピーしました