7月のミニブログ① 「発表会に向けて頑張っています♪」

毎月のレッスンブログ

「発表会に向けて頑張っています♪」

今月も、生徒のみなさんが、目的や目標を持った練習ができ、演奏からもぐんぐんレベルアップしているのが分かり、とても嬉しく思っています。

ピアノに向かう時の気持ち、レッスンやお家での取り組みが素晴らしいなと感じる事も多いです。

 

♫小学2年生のYちゃん

Yちゃんは、とてもよく音を聴いています。
そして、いつもどんな時でも、その音を楽しんでいます。

練習をしていて違う音を弾いた時には

「あ、今なんか変だったね〜笑?」

と、おもしろそうにケラケラと笑います^_^

たしかに、予想外の音が鳴るとおもしろいんですよね笑

こんな風に、純粋に、その鳴った音のおもしろさを感じられるのは、とってもステキな事だと思います!

それに、間違えるって悪いことでもダメなことでもないのです。

むしろ、間違えたらラッキー!
チャンス到来です!

指が『ここの動きを教えて〜!』と言ってるんだと思って、正解を教えてあげればOK!

Yちゃんは、

「ほんとはこうだったのにこっちにいっちゃった笑!」

と、その分析までニコニコしながらしてくれます!!

そして、正解の音を指に伝えるように、丁寧に弾いていました^_^

これでOKなのです!

間違えて、やだなぁ〜という気分になってしまう時は、なかなか練習も進まないものです。

変な音がした!おもしろい!と楽しい気分のままいられると、次の段階の練習に早く進めます!上達も早いです!!

音を楽しんで、練習も楽しめるYちゃん。
ピアノを弾く事が、ますます楽しくなってもらえれたら嬉しいなぁと思います!

♫小学4年生のY君

続いて、小学4年生の生徒さん。

学年が上がると、曲も長くなり難しくなってきますね。その分、練習の内容も細かくなってきます。

弾いてみてどうだったか?を、自分でしっかり振り返る事ができるY君。

レッスンの中でも、

「あ、そっか!」
「こうだった!」

という言葉をよく聞きます。

お家でも、「迷うところを見つけて無くしていく」ことを意識して練習してきてくれたようです!

「良かった」「スムーズにできた」「迷う」「とまどう」などの言葉を使って、色分けしたフレーズごとに分析ができています!

どの部分が良くできたか、どの部分が迷ったか、など、「どの部分が」というのをしっかり言葉で表すことできているのも、彼の良いところです。

具体的になればなるほど、上達も早くなります!

そして、1週間のうちにその「迷い」や「とまどい」がなくなり!全てのフレーズに「すごく良かった」と♪さすがです!嬉しい成果ですね!

発想力も豊かで、なんでもおもしろく楽しく変換できるのも、彼のステキなところ。

今回は、左手のレベルを数値化していました!!
イラスト付きで分かりやすいです^_^

こう表すと、目標まであとどれくらいかが見えてきますね!

楽しいアイディアだなぁと思いました!!

タイトルとURLをコピーしました