6月のレッスンだより「音符カードタイムアタック」

毎月のレッスンブログ

6月は「音符カードタイムアタック」を行ないました!

自己最高記録を目指す、みなさんの燃える姿🔥が見られ嬉しかったです😊

「音符カード」の種類や音域(枚数)は、前もって、みなさん自身で選んでもらい、のカードに書かれた音を瞬時に判断してもらいます。

それを、『よむ』のも、『ひく』のも自由です。

ちなみに、みなさんが選んだのは…

②小さいカード
⭐レベル1 ト音(ド〜ソ)5枚
よむ、ひく
⭐レベル3 ト音(ド〜ソ)&へ音(ド〜ソ) 10枚
よむ、ひく
③大きいカード
⭐レベル1 ト音(ド〜ド)8枚
よむ、ひく
⭐レベル3 ト音(ド〜ド)→へ音(ド〜ド)16枚
よむ
⭐レベル4 ト音(シ〜シ)15枚
よむ、ひく
⭐レベル6
ト音(シ〜シ)→へ音(レ〜レ)30枚
よむ、ひく
⭐レベル6
ト音(シ〜シ)&へ音(レ〜レ)30枚[ごちゃまぜ]
よむ、ひく

でした!

6月の2回のレッスンは練習。3回目、6月最後のレッスンで、「自己最高記録」が出せるかどうか!?のチャレンジでした!

 

いよいよ本番の日。

「え!もうやるの!」「なんかこわい〜!」と言いながらも潔く立ち向かう人、「1回練習してからにする!」と慎重な人、「練習いらない!もう本番で大丈夫!」という強者も!😆

記録を出せるかどうか、みなさんドキドキだったと思います。特に、「最後の1枚」はプレッシャーが大きかったことでしょう。(動画を取られているプレッシャーもあったと思います…!)

そんな中、なんと、全員がその決められた日に記録を更新することができました✨✨本当に素晴らしいことです😊👏✨

「自分は、プレッシャーに弱い」って思う人がいたとしたら、そんな事はない!ということが証明されましたね😏

得意な範囲を選んだ人は、最初からタイムが速いので、自己最高記録を更新するのは大変だったことでしょう!

 

が、誰も諦めることなく、

「おしかった!」「あと1秒だった!」

と言いながら、記録が出せそうな予感にワクワクしながら頑張っていて、とても嬉しかったです😊

難しい範囲を選んだ人は、すぐに記録が伸びなかったかもしれません。

悔しい思いをしても、疲れてきても、

「もう1回やりたい!」

と、意気込みを持って取り組む様子には感心しました。誰も「また来週にする」と言うこともなく、やり切ったのです。とても頼もしかったです😊

それぞれに頑張った結果出せた自己最高記録は、さぞ嬉しかったことでしょう☺️

全身で喜びを表現しているのを見ると、私も嬉しい気持ちでいっぱいになりました!!!

 

これまで、色々なチャレンジに取り組んできたみなさん。

その時に、「自分で決める」というのも、とても大事なことだと思います。

自分で課題を決めたことも、それをクリアするために頑張ると決めたことも、素晴らしかったのです!

そして、自己最高記録の更新✨
おめでとうございました👏

取り組んだ証です↓

さあ、気になるタイムはどうだったでしょうか…!?

個人ページに動画を載せていますので、ぜひご覧ください🎹

コメント

タイトルとURLをコピーしました